老後の為に『つみたてNISA』で資産運用始めます!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、マタドールです。

まだまだコロナが落ち着かない日々が続きますね。

コロナの影響でここ最近色々と考え方が変わってきました。

その一つにお金のことも含まれます。

f:id:matador10:20200829172832j:plain

今まではそこまで気にしてこなかったですが、いつどうなるかわからないなと思い始め、やはり大事なのはお金だな。と改めて思いました。

久しぶりに色々な本を読んで勉強しました笑


投資ド素人が投資初心者になるための 株・投資信託・つみたて NISA・iDeCo・ふるさと納税 超入門

まずは余裕資金を使って運用しようと思い、ずっと気にはなっていた「つみたてNISA」の口座を開設しました。

つみたてNISAとは?

そもそもつみたてNISAってなんだろう?っていう方も多いと思います。

僕も正直今回色々調べるまでは名前は知っていましたが詳細は知りませんでした。

金融庁のサイトには、少額からの長期・積立・分散投資 を支援するための非課税制度です。」との記載があります。

??

わかったような?わからないような??

誤解を恐れず物凄く簡単に言うと、

「つみたてNISA」という口座を開設し、その口座を使用して投資をすると、いくら儲かっても一切税金が掛かりませんよ!

という事です。

通常であれば利益の約20%を税金として納めないといけませんが、つみたてNISAであればそれが掛からないのです。

凄い事ですよね?

「つみたてNISA」と「NISA」の違いは?

同じような口座に「NISA」という物があります。

どちらか一方でしか運用できませんので、自分がどちらの運用スタイルにあっているのかをしっかり考える必要がありますね。

つみたてNISA NISA
投資枠 40万円/年 120万円/年
非課税期間 最長20年 最長5年
商品 厳選された投資信託 日本株、外国株、投資信託etc

僕は長期で余裕を持って積み立てて行こうとおもったのでつみたてNISAの方を選択しました。

様子見という事もあってまずは1万円/月の少額でやっていこうと思います。

証券会社はどこが良い?

これは正直どこでも良いと思いますが、まずは絶対的に手数料が安いところを選ぶべきだと思います。

僕はSBI証券にしました。

理由は大手だし、有名だから間違えないかな!と思ったからです笑

そんなこんなで資産運用生活開始です!

次は「iDeCo」も始めようと思っていますので、進展があればまたアップします。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

二人の息子を持つアラフォー世代です!
その時に思ってる事を自由に書いています。主に『旅行記』、『料理・グルメ』、『Apple製品・スマホ等のデジタル関連』、『ゲーム』、『カメラ』、『ゴルフ』関連の事を書いていくつもりです!

目次