α7C IIでカメラ熱が再燃!レンズ沼にハマる僕の「今欲しいレンズたち」

  • URLをコピーしました!
目次

はじめに

みなさん、こんにちは!
最近「α7C II」を手に入れてからというもの、カメラ熱が一気に再燃しました。以前も「α7III」を使っていたのですが、軽量ボディと高性能を兼ね備えた「α7C II」は持ち出すのも苦じゃなく、撮影に出かけるのが楽しくて仕方ありません。

そのせいか、レンズが欲しくてたまらない!
今回は、今気になっているレンズたちを眺めながら「どんな写真を撮ってみたいか」「なぜ欲しいのか」といったカメラ好きならではの“沼トーク”をお届けします。


今、僕が気になっているレンズたち

特にこれ!という一本が決まっているわけじゃないんですが、気になるレンズはたくさん。焦点距離も用途もバラバラですが、気になる理由とともにそれぞれの特徴や魅力もまとめてみました。

1. 【SEL85F18】ポートレートの王道・コスパ最高の中望遠

  • 特徴・メリット
    • 開放F1.8でボケ味が美しい
    • 軽量&コンパクト
    • 手が出しやすい価格
  • デメリット
    • 防塵防滴性能はやや控えめ
    • 手ブレ補正はなし
  • 用途例
    • ポートレート撮影
    • テーブルフォトやスナップにも使える

→ポートレートを本格的に撮ってみたい!そんな欲求がむくむく…。


2. 【SEL40F25G】【SEL50F25G】日常スナップにも旅行にも!Gレンズの高性能コンパクト

  • 特徴・メリット
    • 開放F2.5と絶妙な明るさ
    • 40mm・50mmともにGレンズらしい高描写力
    • 驚くほど小さくて軽い
    • 高速・静音AF
  • デメリット
    • F2.5なのでボケ量は控えめ
    • 価格がやや高め
  • 用途例
    • 日常スナップ
    • 旅行やカフェ巡り
    • 軽快な街歩き

→コンパクトなα7C IIと組み合わせて「どこでも持ち歩けるスナップ最強セット」を実現したい。


3. 【SEL50F14GM】憧れのGM単焦点、至高の描写

  • 特徴・メリット
    • GMシリーズならではの解像感&ボケ
    • 開放F1.4の大口径
    • 防塵防滴
  • デメリット
    • サイズと重さはそれなりにある
    • 価格が高い
  • 用途例
    • ポートレート
    • テーブルフォト
    • 作品撮り

→「いつかはGM」…そんな憧れとともに、いつも候補に入れてしまう一本。


4. 【SEL55F18Z】カールツァイスの“魔法のレンズ”

  • 特徴・メリット
    • ズバ抜けた解像力
    • 独特の色ノリとヌケ感
    • 比較的コンパクト
  • デメリット
    • もう少し安ければ…という声多数
    • 発売から年数が経っている
  • 用途例
    • ポートレート、スナップ
    • アート作品

→“魔法のレンズ”と呼ばれる所以を、実際に体感してみたい!


5. 【20-40mm F/2.8 Di III VXD(Model A062)】タムロンの万能ズーム

  • 特徴・メリット
    • 広角20mmから標準40mmまでカバー
    • F2.8通しで明るい
    • コンパクト&軽量ズーム
  • デメリット
    • 望遠側が40mmまでとやや短め
    • 純正ではないため、作りの質感に好みが分かれる
  • 用途例
    • 旅行・スナップ
    • 室内・風景
    • Vlogや動画撮影にも

→「これ1本でだいたい何でも撮れる!」という安心感に惹かれます。


どれも魅力的で選べない…!

本音を言うと、全部欲しい!
レンズ選びって正解がないからこそ楽しいし、自分の撮りたい世界や使いたいシーンによって、どんどん欲しいものが変わっていきます。
そして、それを悩んでいる時間もカメラ趣味の醍醐味ですよね。


まとめ:レンズ沼は最高の遊び場

「α7C II」を手にしてから、撮影がどんどん楽しくなりました。
そして新しいレンズを手に入れたら、また新しい世界が広がる――そんな期待感で、日々ワクワクしています。

みなさんも、今気になるレンズやカメラグッズありますか?
ぜひコメントで教えてもらえたら嬉しいです!


おまけ:今回気になったレンズの比較早見表

レンズ名焦点距離開放F値重量(約)特徴
SEL85F1885mmF1.8371gコスパ良/中望遠/ポートレート
SEL40F25G40mmF2.5173g軽量/高描写力/スナップ
SEL50F25G50mmF2.5174g軽量/高描写力/汎用性高い
SEL50F14GM50mmF1.4516gGMレンズ/大口径/憧れ
SEL55F18Z55mmF1.8281gツァイス/魔法のレンズ
20-40mm F/2.8 Di III VXD20-40mmF2.8365gズーム/広角/動画にも

カメラ好きの悩みやワクワクが伝わる記事をお届けしました。
また新しいレンズを手に入れたら、じっくりレビューも書いていきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

二人の息子を持つアラフォー世代です!
その時に思ってる事を自由に書いています。主に『旅行記』、『料理・グルメ』、『Apple製品・スマホ等のデジタル関連』、『ゲーム』、『カメラ』、『ゴルフ』関連の事を書いていくつもりです!

目次